久しぶりにライントレース三輪車に再挑戦。
今回は人が近くにいると喜んで動き回るようにした。
最初はギヤ付きのFM90と言うモーターで動かしてみた。
作りはコンパクトで安定して動くが、ギヤの音が気になるのでギヤなしで動かしてみることにした。
タミヤのミニモーターを使い車輪をベルトで駆動する方式を考え、ついでにベルトがそのままタイヤになるようにしてみた。
音が静かだし動きもキビキビしていて気持ちがいいので、こちらで教材をつくることにした。
動くコースは横4*縦3の格子状のコース。左下から右に向かってスタートさせる。
後は交差点に来るたびにコースを外れない範囲で勝手に曲がる方向を決めて動き回る。
25回交差点にくるといったん休憩し、5秒くらい待って近くに人がいるとまた動き始める。
人がいなければそのままスリープし、人が近づいたら目を覚ましてまた動き回る。
0 件のコメント:
コメントを投稿